2005年4月1日
次世代標準テクノロジ搭載、コストパフォーマンスを追求した デスクトップPC新製品発表
- インテル® 915GVチップセット、DDR2メモリを低価格モデルに採用 -
日本ヒューレット・パッカード株式会社(略称:日本HP、本社:東京都品川区、社長:樋口 泰行)は、インテル® 915GVチップセットやDDR2 SDRAMなど、次世代標準の技術を採用しながらも価格を抑え、長期運用に適した、ビジネス向けデスクトップPC、「HP Compaq Business Desktop(エイチピー コンパック ビジネス デスクトップ)dc5100 SF(以下、dc5100)」を4月1日から日本HPの販売代理店で販売開始します。
■ HP Compaq Business Desktop dc5100 SF シリーズ
製品名 |
標準小売価格 |
販売開始日 |
インテル® Celeron® D プロセッサ330(2.66GHz)搭載モデル |
78,540円(税抜 74,800円) |
4月1日 |
インテル® Pentium® 4 プロセッサ 540(3.2GHz)搭載モデル |
109,200円(税抜 104,000円) |
4月1日 |
企業のOA端末の買い替えサイクルも長期化し、供給時間・技術共に長く使用できる製品の導入がTCO削減の条件になっています。dc5100は低い初期導入コストながら新テクノロジを搭載し、長期使用に適したデスクトップPCです。次世代標準の技術である、インテル915GVチップセットとDDR2 SDRAM、Serial ATAハードディスクドライブをエントリーモデルに採用しました。導入費用を抑えながらも、優れたパフォーマンスを発揮し、業務の効率化が図れます。12ヶ月以上の期間同じモデルが提供され、部品やソフトウェアイメージもそのままを維持します。このことにより、長期間に渡るフェーズを分けた導入でも、その度お客様によるマスタイメージや周辺機器の再検証などの必要が無く、導入コストを大幅に削減できます。
さらに、HP Compaq Business Desktop dc7100 SFと同じスリムな筐体を採用しました。タワースタンド無しで縦置きができ、省スペース化が図れます。また、側面ラッチを押すだけで簡単にシャーシカバーを外すことができ、メモリ増設やハードディスクドライブの交換なども容易に行えるため、業務効率の向上に貢献します。
<HP Compaq Business Desktop dc5100 SF製品概要>
|
チップセット: |
インテル 915GVチップセット |
プロセッサ: |
インテル Celeron D プロセッサ330(2.66GHz)と、 インテル Pentium 4 プロセッサ 540(3.2GHz)2種類を用意
|
メモリ: |
PC2-3200 DDR2 SDRAM 256MB |
グラフィックス: |
インテル グラフィックス・メディア・アクセラレータ900 |
ハードディスク: |
Serial ATA 40GB HDD(7200rpm) |
筐体: |
スタンド不要、イージーメンテナンス省スペース筐体 |
保証: |
3年保証(1年目はオンサイト、2・3年目はパーツ保証) |
|
■添付資料
≫「HP Compaq Business Desktop dc5100 SF」スペック一覧表 ( PDF:84kb )
■HP Compaq Business Desktop PCに関する製品情報は以下のURLを参照してください。
≫http://www.hp.com/jp/desktop/
■ プレスルーム
(画像データは以下のURLから「製品写真ライブラリ」をクリックしてご覧になれます。)
≫http://www.hp.com/jp/pressroom/
# # #
文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。
■ お客様からのお問い合わせ先
カスタマー・インフォメーションセンター | |
TEL: 03-6416-6660 |

|