2008年3月28日
日本ヒューレット・パッカード株式会社
<お知らせ>
荒木経惟写真展
「YAMI NO HANA(ARAKI’s jewelry and flower)」
展示全作品をHP大判プリンタで出力
日本ヒューレット・パッカード株式会社(略称:日本HP、本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:小出 伸一)は、4月11日(金)より東京都渋谷区の表参道ヒルズで開催される荒木経惟写真展「YAMI NO HANA(ARAKI's jewelry and flower)」(プロデューサー:後藤繁雄)に協力し、展示される作品約40点をHP大判プリンタ「HP Designjet Z6100」で出力します。
本展では荒木経惟氏によって撮影された世界の宝石と花の写真約40点が、闇の世界に浮かび上がるように展示されます。
作品の出力には、数々の写真展で作品出力の実績を持つHPのグラフィクス向け大判プリンタ「HP Designjet Z6100」が用いられます。「HP Designjet Z6100」は、顔料8色インクシステムを採用し、高い色再現性と生産性を両立させたプロフェッショナル仕様の大判プリンタです。
なお作品のプリント作業は全て、出力サービスビューローとして写真展やデジタルファインアートの高精細出力で豊富な経験と実績を誇る日本HPのパートナー企業「東京リスマチック株式会社(http://www.lithmatic.net )」にて行います。
<荒木経惟写真展「YAMI NO HANA(ARAKI's jewelry and flower)」開催概要>

≫拡大表示 |
 |
会場 |
: |
東京都(渋谷区)表参道ヒルズ本館B3F スペース[O:](オー) |
会期 |
: |
2008年4月11日(金)〜2008年4月20日(日) 11時〜21時(日曜日は〜20時。4月11日は14時〜18時まで) |
入場料 |
: |
100円(緑の東京募金への寄付金となります) |
<HPプリンタで出力される展示予定作品>
アクリルマウント作品33点、壁面大型出力を含め、計約40点 |
<「HP Designjet」について>
高画質カラーグラフィクス印刷を実現するHP大判プリンタは、写真展での出力や、ナショナルギャラリー(英国ロンドン)での絵画研究・保存などにも活用されています。また、多くのグラフィクス専門家、プロ・フォトグラファーから支持されています。
HPプリンタで出力した主な写真展
- 「ビートルズ展 -Never before seen images of The Beatles-誰も知らないビートルズ」(日本HP主催、2002年開催)
- 飯田かずな写真展「Holiday」(2003年開催)
- ロバート・キャパ写真展「キャパ・イン・カラー」(2005年開催)
- クリス・スティール‐パーキンス写真展「Echoes(エコーズ)」(2005年開催)
- マグナム・フォト60周年記念展「“TOKYO”マグナムが撮った東京」(2007年開催)
- 「ヴィスコンティの遺香」 篠山紀信・写真展(2007年開催)
- 蜷川実花写真展「NINAGAWA WOMAN」(2007年開催)
■ 「HP Designjet」に関する製品情報は以下のURLを参照してください。
≫http://www.hp.com/jp/designjet/
■ プレスルーム
≫http://www.hp.com/jp/pressroom/
# # #
文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。
■ お客様からのお問い合わせ先
カスタマー・インフォメーションセンター | |
TEL: 03-6416-6660 |
|