![]() |
![]() |
日本-日本語 | ![]() |
|
|
|
![]() |
![]() ![]() ニュースリリース |
|
![]() |
2008年1月29日
日本ヒューレット・パッカード株式会社 ノート型や約3万円のエントリーモデルなど、
|
*1: | HP RCSの詳細については、以下のURLを参照してください。 ≫http://www.hp.com/jp/rcs/ |
製品名 | 販売価格 | 販売開始日 |
HP Compaq 6720t Mobile Thin Client | 104,790円(税抜 99,800円) | 1月31日 |
HP Compaq t5730 Thin Client | 60,900円(税抜 58,000円) | 1月31日 |
HP Compaq t5135 Thin Client | 30,450円(税抜 29,000円) | 1月31日 |
HP dc73 Blade Workstation Client | 134,400円(税抜 128,000円) | 1月31日 |
HPシンクライアントは、サーバ・ベースド・コンピューティングやブレードPC、ブレードワークステーションのアクセス端末として最適化された製品です。シンクライアントソリューションは、端末にデータを保持しないため、ウィルス感染や情報漏えいなどを防止するほか、IT管理者により各端末の一元管理が可能で、IT資産の管理コストを低減できるという特長があります。また、在宅勤務などの働き方の多様化や、環境対策、TCOの削減、企業コンプライアンスの面でも注目されており、その市場も拡大傾向にあります。
今回の新製品は、無線LAN機能を内蔵しオフィス内などで持ち運びが可能なノート型、シンクライアント単体でも使用できる高パフォーマンスでコンパクトなデスクトップ型、シンクライアント端末として必要な機能を備えながら約3万円のお求めやすい価格を実現した低価格モデル、4画面同時出力に対応する高度なグラフィックス機能を備えたブレードワークステーション専用クライアントの計4機種です。多様化するお客様のニーズにあわせたフルラインアップとなり、シンクライアントソリューションの活用範囲を大幅に広げます。
<省スペース×可搬性 −持ち運べるノート型シンクライアント「6720t」>
「6720t」は、15.4インチワイド液晶ディスプレイを搭載し、オフィス内モバイルに適した約2.6kgのノート型のシンクライアントです。ノート型のシンクライアントに対する需要は世界的に拡大しています。IEEE802.11a/b/g規格に準拠した無線LANを内蔵するほか、各種通信カードに対応するPCカードスロットを標準搭載することで、特に金融業や教育機関、また一般企業のOA端末、オフィス内外で端末を持ち運んで使用する機会の多い業種にも適しています。
オプションのドッキングステーションを用いれば、自席では拡張性の高い省スペース端末として使用し、ワンタッチで切り離して持ち運ぶといったフレキシブルな使い方も可能です。「6720t」のOSにはMicrosoft® Windows® XP Embeddedを採用し、多くのWindows XP対応アプリケーションが使用できます。また、USBやカードスロットを管理者が無効化できるなど、高度なセキュリティ機能を装備しています。
<多機能×高パフォーマンス −低消費電力かつ高性能を実現する「t5730」>
「t5730」は、プロセッサにAMD Sempron™ 2100を搭載し、9Wの低消費電力ながら高パフォーマンスを実現したコンパクトなデスクトップ型シンクライアントです。ATI Radeon X1250グラフィックス、OSにWindows XP Embeddedを採用し、スタンドアローンPCとしてローカルのアプリケーションも快適に動作します。公共施設や書店に設置する検索端末や、Internet ExplorerやMedia Playerが動作するネットカフェの端末などに最適です。
映像出力端子としてアナログ(Dsub)とデジタル(DVI-D)の2種類の端子を備え、デュアルディスプレイ環境を構築することも可能です。また、オプションの拡張モジュールを使用すればPCIスロットとPCI Express x1スロットに対応するデバイスが使用できるほか、別途無線LAN機能を拡張することも可能です。
<シンプル×バリュープライス −導入コストを抑えたエントリーモデル「t5135」>
「t5135」は、約3万円のお求めやすい価格を実現し、新たにラインアップに加わったデスクトップ型シンクライアントのエントリーモデルです。OSには独自の「HP ThinConnect」を採用し、サーバ・ベースド・コンピューティングやブレードPC環境にアクセスするための接続プロトコルCitrix ICA(Independent Computing Architecture)やMS RDP(Remote Desktop Protocol)専用のクライアントとして最適です。独自OSは外部から攻撃されるリスクが低く、セキュアな環境を構築することができます。
また、電源を入れると同時にサーバに保存された定義ファイルを読み込み、その設定に基づいて起動する「Networkモード」に対応しています。本機能により、管理に要する時間やコストも大幅に削減できます。
<マルチディスプレイ対応のブレードワークステーション専用クライアント「dc73」>
「dc73」は、グラフィックスにNVIDIA Quadro® NVS 290(ビデオメモリ256MB)を2枚搭載し、最大4画面の同時出力が可能なブレードワークステーション専用クライアントです。転送データを170:1の高い圧縮率で高速にエンコードする独自のHP Remote Graphics ソフトウェア(HP RGS)を搭載し、データ容量の大きな3Dグラフィックスなども高速に転送が行えます。同時に多くの情報を参照する必要がある金融ディーラーなどのお客様に最適です。
プロセッサにはインテル®のデュアルコアプロセッサー Pentium Dual-Core E2150を搭載し、OSはLinuxベースのHP Blade Workstation Client Embedded OSを採用しています。
<ブレードPCの価格を改定し、最大40%の値下げ>
よりお客様が導入しやすいよう、RCSの核となるブレードPC各製品の価格改定を実施します。最大40%値下げします。
製品名 | 改定価格 | 販売開始日 |
HP bc2000 Blade PC (10枚パック) |
903,000円(税抜 860,000円) ※改定前: 1,365,000円(税抜 1,3000,000円) 改定率:34% |
1月31日 |
HP bc2000 Blade PC (1枚) |
94,500円(税抜 90,000円) ※改定前: 140,700円(税抜 134,000円) 改定率:33% |
1月31日 |
HP bc2500 Blade PC (10枚パック) |
1,155,000円(税抜 1,100,000円) ※改定前: 1,921,500円(税抜 1,830,000円) 改定率:40% |
1月31日 |
HP bc2500 Blade PC (1枚) |
119,700円(税抜 114,000円) ※改定前: 199,500円(税抜 190,000円) 改定率:40% |
1月31日 |
HP PC Bladeエンクロージャ | 378,000円(税抜 360,000円) ※改定前: 472,500円(税抜 450,000円) 改定率:20% |
1月31日 |
日本HPは、今回の新製品発表によりシンクライアントのフルラインアップ化を実現しました。あわせてブレードPCの価格改定を実施し、シンクライアント世界シェアNo.1ベンダ(*2)として、シンクライアントのより一層の普及を目指します。
*2: | 出典:IDC Q3 2007 Enterprise Thin Client Q-View, January 2008 |
■ 添付資料
≫HP Compaq 6720t Mobile Thin Clientスペック一覧表( PDF:144KB )
≫HP Compaq t5730 Thin Clientスペック一覧表( PDF:79KB )
≫HP Compaq t5135 Thin Clientスペック一覧表( PDF:79KB )
≫HP dc73 Blade Workstation Clientスペック一覧表( PDF:73KB )
■ HP Compaq 6720t Mobile Thin Clientに関する製品情報は以下のURLを参照してください。
≫http://www.hp.com/jp/6720t/
■ HP Compaq t5730 Thin Clientに関する製品情報は以下のURLを参照してください。
≫http://www.hp.com/jp/t5730/
■ HP Compaq t5135 Thin Clientに関する製品情報は以下のURLを参照してください。
≫http://www.hp.com/jp/t5135/
■ HP dc73 Blade Workstation Clientに関する製品情報は以下のURLを参照してください。
≫http://www.hp.com/jp/dc73/
■ HP RCSに関する情報は以下のURLを参照してください。
≫http://www.hp.com/jp/rcs/
■ HP RGSに関する情報は以下のURLを参照してください。
≫http//www.hp.com/jp/workstation_remote/
■ プレスルーム
(画像データは以下のURLから「製品写真ライブラリ」をクリックしてご覧になれます。)
≫http://www.hp.com/jp/pressroom/
# # #
文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。
■ お客様からのお問い合わせ先
カスタマー・インフォメーションセンター | TEL: 03-6416-6660 |
ホームページ: | ≫http://www.hp.com/jp/ |
![]() |
![]() |
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe® Reader® が必要です。 アドビシステムズ社のウェブサイトより、ダウンロード(無料)の上ご覧ください。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
|
![]() |
© Copyright 2018 HP Development Company, L.P. |